こんにちはっこんばんわ!
かま男です(^O^)/
いよいよ、かま男家も2月22日に着工を迎えました。
9月5日の引き渡しまで順調に進んでくれたらなと思います♪
かま男家は、地鎮祭終了後に家の配置確認と工事予定表の説明を受けました。
ウェルネストホーム九州の工事予定表はしっかり日程が書かれているので
休みの計画も立てやすいです。
天候などで多少前後したりするかも知れませんが。
ちなみにかま男家の建て方は3月24日の予定です。
前置きが長くなりましたが早速本題に入ります。
着工(初日〜2日目)
着工初日は、仕事でいけず写真を頼むのも忘れて
2日目からになります。
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/2021-02-21-09.19.00-1024x768.jpg)
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/2021-02-23-16.50.10-1024x683.jpg)
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/2021-02-23-16.50.01-1024x683.jpg)
写真のとおり、ゲートやフェンスが設置され基礎堀りがされていました
着工(2/24.3日目〜2/25.4日目)
どんどん変化していく土地がとても楽しいです♪
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/2021-02-24-15.44.59-1024x683.jpg)
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/2021-02-24-15.46.47-1024x683.jpg)
この掘った土は残土になり捨てないといけません。
残土処理だけで何十万とかかります。
かま男家も当初20万の予算計画がされていました。
ただ、かま男の実家にはとても大きな穴がありそこを埋めることで
残土処理をせず20万の減額に成功しました。
残土処理は結構高額料金になったりすることもあるので
皆さん土とは思わず油断しないようお願いします!!
着工4日目!
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/photo-output-1024x768.jpg)
遂に看板が設置されました(*´ω`*)
今回はこれで終わります!
現場に行ける時はなるべく行って変化を見て記録しています。
まだまだ先は長いですが、どうぞお付き合いお願いします☆彡
コメント