こんにちはっこんばんわ!
かま男です(^O^)/
ちゃくちゃくと基礎工事が進んでいます。
こちらは、気温が下がって寒くなったりポツポツした雨にあいましたが
土砂降りはなくスムーズに進んでいると思います。
それでは早速本題に入っていきたいと思います。
着工(2月27日〜3月3日)
土を削った基礎に砕石が巻かれていました。
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/2021-02-27-08.54.13-768x1024.jpg)
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/2021-03-02-16.58.25-1-768x1024.jpg)
3月2日防湿シートが敷かれて、コンクリートが流されていました。
コンクリートからの湿気をこれで防ぎ結露を防止します。
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/2021-03-02-19.54.07-768x1024.jpg)
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/2021-03-02-19.54.14-768x1024.jpg)
3月3日、配筋工事が始まりました。
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_1830-768x1024.jpg)
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/2021-03-03-17.33.34-768x1024.jpg)
3月5日配筋工事が進み型枠がつけられてました。
配筋の形で部屋の全体像が分かるようになってきました。
4.5畳の子ども部屋と寝室がめちゃくちゃ狭く感じます笑
これがどうなっていくのか楽しみですね♪
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_1846-1024x768.jpg)
![](https://www.hiraya-tnp.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_1845-1024x768.jpg)
この日は現場監督さんが配筋のチェックをしていて、安心できました。
8日の午前にJIO配筋検査を実施して、午後から土間コンクリートを予定しているとのこと。
8日は丁度休みなのでしっかり土間コン打ち見たいと思います(^o^)
天気は今の所悪くは無さそうなのでこのまま行ってほしいですね♪
コメント