現在の暮らし方🏡

スポンサーリンク
マイホーム
スポンサーリンク

こんにちはこんばんわ!

かま男です(^O^)/

年も明けて1月も3分の1が終わり、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

かま男は年明けから仕事が忙しくなかなかブログが更新できませんでした(っていつもだろw)

1月に入ってグッと外気温が下がるなか、かま男家の室温も下がり、

暖房を24℃設定で微風で過ごし全部屋20℃を切ってしまいました。

トイレはなんと18℃を切ってしまい、タイルはヒヤヒヤです🆖

気温の推移としてはこんな感じ!

これでも朝起きてもちょっと寒いな〜ぐらいではあるんですが、

最低でも20℃は維持していてほしいところ!!

ただ、高性能住宅の情報もまだ少ないのでインスタグラムでこのことを

postしてみました。

すると、3件ほどコメント・アドバイスを頂き試すことにしました。

アドバイス

もらったアドバイスは2つで、

  1. エアコンは微風から自動に変える(微風ではサーモオフを起こしている可能性がある)
  2. 24時間換気の風量を最弱にする(気密がいいため夏・冬は最弱でいい)

 ということで早速試すことにしました。

するとすぐに効果が現れました🙆

この頃は帰って来ても室内が温かいという感じはなく、

ただ、「寒くないなぁ」っと思う感じで初めて高性能住宅に住んで迎える冬なので

こんなもんか〜っと思いっていました。

しかし、24時間換気の風量も最弱して2〜4時間ぐらいで室温が少しずつ上がり、

部屋全体が温もり出しました💯

そして、暖房を微風から自動に変えたとき何やら「セーブ」と書かれた文字が

点灯しているのに気付きました!

このセーブ機能がいつから点いていたかは分からずとりあえず取説を読んでみました。

すると、

ちょっと見にくいですが、アンペアを切り替えてブレーカーが

落ちるのを防ぐためにある機能みたいでこれがオンになってました。

オンにすると外気温が低いと設定温度に「達しないことがある」、

風量は「自動にすることをオススメ」と書いてありました。

これで上手く暖房が効いていなかった可能性もあります💦

皆さんもセーブ機能には注意して下さい。

室温の変化

そしてこれがアドバイスをもらって過ごした室温の推移です!

Maxの温度からAva、Min全てにおいて上昇して快適な空間へと変貌しました。

まだ数日しか経ってないのでこれからの室温に注目していきます。

そして、本当にアドバイスをくれた方々には感謝でしかないです。

高性能住宅の住み方は試行錯誤の連続ですね🙆

外構

前回、外構途中でアプローチの完成をお披露目しました。

ここの業者は提案図があるわけでもなく、外構を進めながら次にどうするか決めていく

スタイルで次にシンボルツリーや残りの部分の仕上げをどうするか悩んでいました。

すると、今流行りのドライガーデンに出会ってしまいこの仕様に仕上げようと決めました!

植物は自分で仕入れてドライガーデン風にDIYしていくことにしました。

残りもDIYで天然芝を貼ることしたので、整地だけして外構は終わることにしようと思います。

買った植物

シンボルツリーにする予定のユッカ・ロストラータ🏡

まだ、発根したばっかりで寒い時期で外で管理するのも厳しいと思ったので、

暖かくなるまでは室内で保管します。この間にしっかり根が回れば良いのですが(不安)

あとは、コルジリネオーストラリスと定番のアガベ!

これらを植えてドライガーデンを作りたいと思うので皆さんも楽しみにしていて下さいw

ここまでブログを読んで頂きありがとうございました😊

スポンサーリンク
マイホーム
スポンサーリンク
金鯱をフォローする
スポンサーリンク
Hobbyハウス 

コメント

前の記事
明けましておめでとうございます、今年もこのブログを…
タイトルとURLをコピーしました